第1期中小企業診断士登録養成課程の学修状況と第2期生の募集に向けて

 2025年3月25日に開講しました第1期生の授業も、演習科目については半分以上修了し、5回の実習科目も本日から2回目の実習に入っております。平日の火曜日と金曜日の夜間、土曜日の午前・午後、受講生の皆さんは毎週熱心に中小企業診断士になるための能力醸成に勤しんでいらっしゃいます。とりわけ実習科目については、事前の資料分析や業界動向の調査などにも時間を割かれ、受診企業様へより具体的な提案をすべく、チーム力を活かして調査・検討に邁進されております。
 第1期生ということで、先輩がいない中でも、中小企業支援に長く携わってこられた先生方や中小企業診断士の先生方のアドバイスを受け、本学登録養成課程の良き伝統を築こうとされております。
 このような中で、来年3月下旬に開講いたします第2期中小企業診断士登録養成課程の募集が始まります。募集要項などにつきましては9月20日ころに当Weebサイトにも掲載いたしますが、説明会や出願日程、試験日などにつきまして以下に記載させていただきます。
【説明会】2025年10月11日(土)、2025年12月20日(土)、2026年1月24日(土) いずれも13:00~14:30
【定員】16名 【学費等】250万円(税込)
【選抜試験の出願期間と面接試験日】第一回 出願期間 12月22日(月)~1月15日(月)  面接試験日 2026年1月18日(日)
                 第二回 出願期間 1月26日(月)~2月17日(火)   面接試験日 2026年2月22日(日)